SSブログ

楽な伸びる泳ぎでどんどん上達!~水泳の極意は「ふしうき」にあり~ #水泳 #教育 #体育 [体育]

今年の夏休みは音楽練習と水泳練習のセットで10日間の登校日をセットした。
昨日の午前中の水泳ではみんなかなりきれいな泳ぎになっていた。
登校日の度に1時間以上泳いでいるので上手くなるのも当たり前だ。やっぱり距離泳ぐことは大事。今年は「伸びる泳ぎ」を指導し続けてきたのでみんな楽に泳いでいる。これはぜひ試してほしい。

泳げないのはどんな子だろうか?
だいたいは水の中が怖い子だと思っていい。緊張から水の中でこわばり、手足が伸びないためにどうしても水の抵抗が大きくなってしまう。それを解消するためにはゴーグルをつけることがものすごく有効だ。

昔は水の中で目を開けさせることにこだわる先生が多かったが、今は感染症を避ける意味でもゴーグルをつけた方がいいと思っている。水の中が見えると怖がっていた子がプール大好きになるのは本当にうれしかった。近視の子にもゴーグルは有効である。高価だができれば度付きゴーグルがいい。

さて、伸びる泳ぎをどうやって身に付けさせるか

まずは陸上でまっすぐ上に手を伸ばし、鰹節(マグロ?)のようになった形を覚えさせる。
肘を伸ばし、腕の下に頭が入るようにしっかり固定。掌を引っ張ってもらっている状況を想像させ、水の抵抗になるようなところがひとつもない状態で泳ぐのが一番効率的であることを理解させる。

その次は水の中に入って壁キックから「ふしうき」の練習だ。
実はこれが一番大事。
息が続かなくなったところで立ち止まらせて、距離を競い合う。毎時間この競争にしっかり時間をかける。
ふしうきさえきれいにできれば楽な泳ぎは目の前だ。その形をできるだけ長く続けるように意識させる。

クロールでも平泳ぎでも最も抵抗の少ないこのふしうきの形(ストリームライン)に素早く戻り、それを長く続けることで楽に泳ぐことができる。それを徹底する。何回も何回も言う。クロールの練習で一番効果があったのは、「伸びる泳ぎ」の練習法だ。

クロールで一番抵抗が大きいのは水のかき始めなのだ。
ストリームラインを意識できない子どもたちは「とにかく前に進まなければ!」と一生懸命に漕ぐ。右手が漕ぎ終わらないうちに左手も漕ぐくらいの気持ちでどんどんかいている。でも、それは全て水の抵抗になってしまう。進むためにしていることで実はブレーキをかけている。

一番効率的なのは水をかく腕以外は全てふしうきの形のままで保ち、まっすぐに伸びていることだ。
だから、右手でかいている間、左手はまっすぐ前に伸ばしておく。よく初心者への指導で、「かいた手とこれからかく手を頭の上でタッチしてからかきましょう」という練習をするがあれは理にかなっている。

問題はその意味が分かっているかどうか。
理由を教えないせいで子どもたちは本気になったとき、ついつい両手で同時にかこうとしてしまう。それではいけない。「伸びることが効率よく進むことになる」と実感させなければならない。そのための練習法を今年から試してみた。「伸びる泳ぎ」の練習である。

右腕でかく間、左腕を伸ばしておくことを意識させるために、まず片手だけで泳がせてみる。息継ぎする方の腕だけで泳ぎ、反対側の腕は伸ばしておく。ついでに伸ばした腕に耳を付けたまま息つぎすることも意識づける。そして、体の周りを水が流れていくことを感じさせる。
次は「右腕で2回、左腕で2回」と交互に漕ぐ練習。これだけやると子どもたちの泳ぐということへの意識が変わる。長い間スイミングスクールに通っていた子も「楽に泳げる!」と驚いていたし、去年まで5mしか泳げなかった子が今日は25mを超えて36mを達成した。

楽に泳ぐには「リラックスして浮くこと」と「漕いでいるところ以外は伸びていること」が大事だ。そのカギはふしうきにある。力んでこわばって無駄な力を使っている子どもたちにぜひ教えてあげて欲しい。気持ちよさそうに楽しそうに泳ぐ姿が見られるはずだ。

=====
という話をつぶやいていたら、水泳の講師経験がある@Kissy1917さんから、
「そうなんです、いかに楽に泳ぐか、ちょっと大きい子だったら掻き数少なく泳ぐとか、 速さだけでない目標持たせてあげると、水泳好きになると思います\(^o^)/」
というコメントを頂いた。
そう言えば、子どもたちが伸びる泳ぎを意識し出したのは上手な子どもたちのよく伸びた泳ぎを見せてからだったかもしれない。
「百聞は一見にしかず」
とはよく言ったものだ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。