SSブログ

富山県ボランティアNPO大会@グランドプラザ [Mindstorms]

お久しぶりです。
WRO国際大会出場や学習発表会の準備、それからドイツのまとめと学力向上委員会の仕事などなど、忙殺されてなかなか記事を書けませんでしたが、今日の子どもたちのがんばりで元気をもらいました。

富山県ボランティアNPO大会に参加し、ロボット体験講習を開催しました。
半年間講習を受けた子どもたちが今度は先生として子どもから大人まで様々な人に教える側に回りました。
http://netday.e-nat.org/robot/20111022/index.htm

子どもたちはロボットで何を学んでいるのでしょう。
ぼくの目的は、プログラミングの技術だけに留まりません。
とても難解で抽象的なことを、ロボットという具体的なものの動きで学ぶこと。
その難しさを自分に力で乗り越え、自分自身の学ぶ力に自信をもつこと。
学んだことを他の人に教えることで、より理解を深めるとともに、他の人たちからも認められる経験ももつこと。

もう一つ考えているのは、
「ロボット自体が他者である」
ということです。

プログラミングはロボットにどう動けばいいかを教える作業であるということもできます。
決して文句を言わず、ひたすら言うことを聞いてくれるロボット。
でも、その動きはなかなか思う通りにはいきません。

ものごとを伝えること。
つまりコミュニケーションは思ったよりも難しいことです。

ロボットプログラミング講習会が、「その難しいことを乗り越えて自信をつける体験の場であればいいな」と思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。