SSブログ

卒業までの予定~見通しをしっかりもたせて思いを深め、願いをもたせる~ [特別活動]

子どもたちが未来への夢や希望をもつためには、目標とする日までの道程が目に見える形になっていなければならない。

ぼくは子どもたちの気持ちを高めたいとき、必ずイベントまでの日程を拡大印刷し貼りだす。その下には分担を表にしておき、そこに子どもたちがどのように協力するかを書きこんでいく。
卒業までの予定.docx
sotsugyouyotei.pdf

誰が何をしているのかを知ることで、子どもたちはそれぞれの分担に従って自分の仕事を進めるのはもちろんのこと、別の分担の子どもたちの仕事の進み具合にも心を配り、支え合いながらより良い活動になるようにがんばることができるのである。

昨日は、学級会係の提案で学年で取り組むことになった「勉強集会Part2」のアイデアを出し合い、クラスの中でグループ分けを決定した。
benkyou2.jpg

アイデアを出し合ってからグループ分けをするのは、自分の担当だけでなく、いろんなチームを希望する仲間からも広くアイデアを募りたいから。
グループ分けは学年で協力して行うので、2クラス合同で決めた方が手っ取り早いと思っていたのだが、子どもたちは「まとめの冊子を渡して読んでもらったけど、やっぱり一回経験している自分たちがリードするべきだと思う」という。
子どもたちの自負を尊重し、ぜひ活躍して、「自分たちはできる」という自信を深めてほしいと願っている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。