SSブログ

「新しい日本に~龍馬の心」から「国って何?」 [道徳]

社会科でもちょうど幕末から明治が終わったところ。
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」も佳境に入ってきた。
丁度いいので、「新しい日本に~龍馬の心」を読んでみた。

ぼくの発問は、
『薩摩と長州を結び付けようとした龍馬は一体どんな思いだったのだろう』
だけを準備。

子どもたちは、
「日本の中で争っているうちに外国に好きなようにされてしまう」
「早くしないと外国に乗っ取られる」
「国を守りたいという一心」
などと話した。

そこできこえてきたのは「国ってなんけ」というつぶやき。
おもしろそうだったのでそれに乗っかって、
『国ってなんだろう』
と、みんなで考えてみた。

出てきたのは、
「土地」
「人」
「まとまり」
「何のまとまり?」
「村がまとまって国になった」

そうそう、社会科でそう習った。
『では、村にあるものは?』
「田畑」「建物」「神社」「家族」「祭り」・・・
「そういうものを守るために村が大きくなっていった」

なるほど、では最後の質問。
『国って何のためにあるの?』
連絡帳に自分の考えを書いてからグループで話し合う。

「同じ考えの人で集まって平和に暮らすため」
「近くに住んでる似たような民族でまとまってみんなを守るため」
「似た考えの人が協力して暮らしをより良くするため」
そこで時間切れ。

ある子が、
「先生は答え知ってるの?」
『そんなもの大人だってわかりはしません。お父さん、お母さんだって多分考えたことないんじゃないかな?』

というわけで、今日の宿題は「国って何のためにあるの?」に決定。
家で話し合って、明日交流することになりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。